津市で潮干狩り。マテ貝大漁!!|四日市にあるメンズショートが得意な床屋さん時遊空館

こんにちは、四日市にある男の為のヘアーサロン時遊空館の片山です^^

ヘアースタイル、口コミ公開中です!良かったら見てください^^

どうも、マテ貝ハンターの片山です。

一か月前の6月初めに、潮干狩りに行ってきました。

潮干狩りというと、熊手で砂浜をガリガリかいて

アサリやバカガイを採ってくるイメージだと思いますが。

この前はマテ貝を採ってきました。

 

 

マテ貝とは

薄くて細長い殻をもつ二枚貝で、

深さ数十センチ~1メートルぐらいの場所に住んでいる

マテ貝は塩分濃度の変化に敏感で、

急激に濃度が変わると飛び出してくる習性があるので、

それを利用して採るのが一般的。

マテ貝が住んでいる穴に塩をふりかけ、マテ貝が飛び出してきたところを

つかんでゆっくり引き抜く。

 

マテ貝の取り方解説

では、今まで3回ほどマテ貝採りに行った事がある

マテ貝名人の僕が取り方を解説しようと思います。

文字だけでは伝わりづらいと思うので

僕が書いたヘタウマな絵で解説したいと思います。

ちなみに絵の実力はこんなんです。

IMG_1366

穴探し

まずは穴を見つけないといけません。

場所は大潮の干潮タイミングでしか姿を表さない砂地IMG_1363

陸から遠い方の砂地がいいです。

 

大潮の干潮以外はずっと海の中なので、生息数が多い。

気がします。

図で表すとここ。

IMG_136023

ちなみにアサリやハマグリは干潮で潮が引いたときに

水がたまっている場所に多く生息している。

気がします。

図で表すとここ。

IMG_13602

あとは穴探しです。

クワやねじり鎌などで砂を薄く削るように掘って行くと

穴が見つかります。

ねじり鎌とはこんなの

スクリーンショット (1)

いろんな生き物が穴を掘って住んでいるんですが、

マテ貝の穴は菱形の形をしています。

丸い穴でもマテ貝の時がありますが、

菱形の穴なら100パーセントマテ貝です。

塩。投下

穴を見つけたら塩を投入します。

僕はペットボトルのフタに穴をあけて使いました。

IMG_1374

塩はベタベタした塩よりもサラサラした塩が良いです。

ペットボトルの穴に詰まります。

何でも良いですが、おすすめはこれです。

IMG_1376

塩に反応して飛び出して来たらつかみます。

つかまれるとマテ貝が逃げようとするので

いったん耐えて、ゆっくり引き抜きます。

無理やり引き抜くと千切れるので注意が必要です。

 

 

あとは、見つけた穴に塩をかけまくって

マテ貝を採りましょう!!

これくらいは採れますよ!

IMG_1313

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です